ニュージーランド移住を検討する際に気になることの一つが 生活費 ですよね。
私も移住を検討している段階では、無収入期間をどう乗り切るかが悩みのタネだったので、生活コストのことは移住決断にあたっての足かせになっていました。
でも、大まかな生活費がつかめれば一歩前進できます。資金計画を立てやすくなるでしょうし、移住にいい顔をしない家族がいたとしても、効果的な説得材料にもなりますから。
家族5人、ニュージーランドのオークランドでのひと月の生活費
一か月の生活費 オークランド 家族5人
ニュージーランドの最大都市オークランドで、子ども3人の家族5人で暮らす我が家のひと月の生活費はざっとこんな感じです。
家賃 (駐車場含む) | $2,080 ($520/週×4週、3 ベッドルーム) |
食費 | $1,200 ($300/週×4週、ミネラルウォーター含む) |
ガソリン | $250 (主に私の通勤) |
バス代 | $150 (妻の通勤) |
インターネット | $80(光ファイバー、無制限) |
電気 | $100 |
水道 | $70 |
ガス | $30 |
スマホ通信費 | $30 ($15×2台、プリペイ) |
合計 | $3,990 |
約 $4,000 かー。子ども3人の5人家族なんでね。。。一目瞭然。家賃が 50% 以上を占めてます。訳あって食費も高めです。。。個々の詳細は読み進めて下さい。
ちなみに最低賃金は
- 2019年4月 $17.7
- 2020年4月 $18.9 予定
- 2021年4月 $20.0 予定
詳細 家賃や食費は高いのか
家賃
ニュージーランドでは週払いです。子どもがいる家庭だと少なくとも2ベッドルーム、オークランドなら最低でも$500/週はかかると考えたほうがいいです。
都心部へバスで 30-40分。90平米で庭と駐車場2台分付き。我が家の $520 は高いか安いか。。。
当然のことながら、治安がいいとか、人気のある学校に通える地域などは高いです。


食費
アレルギーの都合で グルテンフリーやオーガニックな食材 を買うことが多いです。そのために食費が多めです。オーガニックにこだわらなければもっと抑えられます。
外食は高いのであまりしません。家族5人でラーメン屋いったら$100超。会社へも弁当持参です。
水道水は飲めますけど、オークランドの水には フッ素 が入っているのでミネラルウォーターを買っています。これが$20/週くらい。
ニュージーランドでは、一般的なスーパーでも手軽にグルテンフリーやオーガニック食材を買えます。また、オーガニックの野菜や果物の宅配サービスや、週末にマーケットで生産者から直接買うこともできます。
毎度のタカプナ マーケット。青い空の下、気持ち良さそうに歌う。 pic.twitter.com/K6uCuqldvu
— やすたた🇳🇿𝐍𝐙 (@yasutata_tky) 2019年1月5日
光熱費
金額的に日本と変わらないかな。元々ムダが嫌いないので、余計な灯りはこまめに消すタイプ。ですので、これ以上の光熱費の節約って 努力のわりに効果が少ないからムダ だと思ってます。
ただし電気は、電力供給会社がいくつもあり、各社 いろいろな割引きやサービス があるので、たまに見直します。例えば、インターネット プロバイダーと組み合わせて安くなる、一年に自分の選んだ日の電気代が終日無料になる、とか。
最近ツイッターで知ったのだと、毎日オフ ピーク時の好きな 1時間無料 になるサービスを提供している会社もあるそうです。興味のある人は いずみさん(@KagiyaIzumi)へ連絡を(笑
電気会社は多数あるけど、我が家はElectric Kiwi社。
ポイントはHour of Powerという、1日にオフピーク時1時間が無料になるというサービス!
ここでパンを焼いたりお風呂に入ったり、月の10〜20%の電気を無料で使ってます。
初めての方は紹介者・紹介先とも50ドルもらえるので、紹介させて❤️
— うちだいずみ@NZ自然環境系(カカポとか!)ライター/写真家 (@KagiyaIzumi) 2019年4月13日
スマホ
私も妻も$15/月のプリペイ式。外でデータ通信をあまり使わないのでこれで十分。
ガソリン
ニュージーランでは、通勤代は自己負担です。車通勤の私はガソリン代が結構かかります。
私が住むオークランドのガソリンには、2018年7月から Auckland Regional Fuel Tax の導入で 11.5セント/リットル 余計に課されています。
そのほか クルマ維持費
ニュージーランドでの生活に車は不可欠です。各金額は、車種や年式により変わります。
内容 | 料金(年額) |
WOF (Warranty Of Fittness:車検のようなもの) | $50 |
REGO (Renewal Of Vehicle Licence:車の登録費) | $100 |
メンテナンス(オイルやライトの交換など) | $300 |
保険(フルカバー) | $600 |
- 車の維持費は総じて日本より安い
- ガソリンは日本より高い
さいごに
生活費が高い原因は、家賃。大きな家を借りて、使っていない部屋を他の人に貸すことで収入を得ている人もいます。ニュージーランドでは一般的です。私は、それでは心が休まらないのでやっていませんが。
インターネットは日本と比べるとちょっと高いかな。
上の数字だけ見ると、東京と比べて べらぼうに高いとは思わない。
※細かいことを言えば賃金や物価水準、各種税金などを考慮しないといけないんだろうけど、ザックリと公開する程度なのでお許しを。
