食事制限のある人にとっては、旅先での食事は悩みの一つ。5人家族の我が家は、
ニュージーランドのオークランドと日本(成田、関空)の直行便では2回食事が出ます。たまの海外旅行なら機内食も楽しみの一つなのに、その2回の楽しみが減ってしまっては残念です。
そこでこの記事では、
特別食ってなに?聞いたことあって興味あるけどどんな料理が出てくるの?って疑問に答えます。
特別食とは
一口に特別食と言っても、ニュージーランド航空の特別食にはたくさんの種類があります。この記事を書いている2019年1月現在では、ベジタリアンや子ども向けだけでなく、低グルテン食、糖尿病食、ムスリム食、などアレルギーや宗教上の制約に配慮した食事が14種類。
詳しくはニュージーランド航空の 特別食とアレルギー対応食 を読んでください。
今回のフライトで私たちが選んだ食事は以下の4つです
ベジタリアン | 一切の動物性食材なし |
ヒンズー教ベジタリアン | インド式のスパイスを使ったベジタリアン向け |
乳卵菜食(ラクトオボ) | 乳製品や卵は食べるベジタリアン向け |
ジャイナ教ベジタリアン | 果物や茎野菜あり、根野菜なしのベジタリアン向け |
これまでにもヴィーガンやベジタリアン向けの食事は食べたことがあったけど、ヒンズー教やジャイナ教向けの食事は初めてだったので10時間半の長いフライトにも楽しみができました。
特別食の良い点と悪い点を挙げておくと
– 良い点 –
- アレルギーや宗教上の制約に則った食事
- 普通食より先に配られるため、配られ始めてからの待ち時間が短い
– 悪い点 –
- 空いた食器をなかなか下げてもらえない。片付けのタイミングは普通食と同じなので
- 飲み物も普通食と同じタイミングなので、食事と飲み物を一緒に楽しみたい人はしばらく飲み物を待たなきゃならない
- 普通食のようにメイン料理の選択肢(ビーフ or チキンなど)がない
一回目の食事
搭乗した便は、オークランド 午前9:50発 成田 午後4時50着で昼間のフライト。30分遅れで出発して、昼食にあたる初めの食事は、離陸後30分ほどで配られ始めました。
数日前の同便フライトで定刻発だった娘の食事は、1時間半後から配られたそうです。
ヒンズー教ベジタリアン

二種類のカレーと米、クスクスとキャベツのサラダ、パン、ケーキ(パンとケーキはどの特別食にもついてたけど、どれも同じでした。)
私が食べたのはヒンズー教ベジタリアン。なぜならカレー好きで、ヒンズー教ならカレーだろうと考えたから。思ったとおりメインはカレーで、ふたを開けたときにカレーの匂いが食欲をそそった。
機内食なので頬が落ちるような特別美味しい料理を期待していたわけじゃないけど、カレーには満足。二回目の食事が待ち遠しくなった。
ジャイナ教ベジタリアン

米と二種類のカレー(ヒンズー教ベジタリアンとは違う)、キュウリとパイナップルのサラダ、パン、ケーキ
乳卵菜食(ラクトオボ)

野菜と豆のトマト味と米、豆とパスタのサラダ、パン、バター、ビスケット、ケーキ
ベジタリアン

米、野菜(カリフラワー、人参)と豆のトマト味、豆サラダ、パン、マーマレード、ケーキ
軽食

昼の便だからなのか軽食も提供されました。夜便だった帰りのフライトでは軽食はなかった模様(寝ていて気付かなかったかも)
基本的には野菜のサンドイッチで、ベジタリアン以外には卵が入っていたような(うろ覚え)…
普通食の軽食はアイクリームでした。牛乳がOKなラクトオボを注文していた子どもは、サンドイッチよりもアイスクリームを欲しがってた。
二回目の食事
成田まで残り2時間半くらいから出てきました。
ヒンズー教ベジタリアン

二種類のカレーと米、チックピーのカレーマヨ風味サラダ、パン、バター、ケーキ
やったー、またカレーだ。メインのカレーもさることながら、カレーマヨ風味のチックピーサラダが美味しかった。
インドカレー好きには、このヒンズー教ベジタリアン食はおすすめです。私が食べたヒンズー教ベジタリアン食に肉はないけど、ベジタリアンではないヒンズー教食には肉があるのかも
ジャイナ教ベジタリアン

二種類のカレーと米(ヒンズー教ベジタリアンとは違う)、キュウリとコーンのサラダ、パン、マーガリン、ケーキ
オークランド発のフライトは、ヒンズー教食と同じようにメインはカレーでしたが、関空発では焼き豆腐などカレー以外の料理でした。
乳卵菜食(ラクトオボ)

ジャガイモとチーズのポレンタ、ほうれん草炒め、ズッキーニやパプリカのトマト煮、パン、バター、ビスケット、ケーキ
ベジタリアン

ほうれん草炒め、キヌアサラダ、ズッキーニやパプリカのトマト煮、パン、マーガリン、ケーキ
さいごに
ニュージーランド航空の特別食は、全14種類。アレルギー、健康への配慮、宗教上の制約のある人でも食事を楽しめるように配慮されています。
詳しくはニュージランド航空の公式サイトにある 特別食とアレルギー対応食 を読んでください。
また、通常の機内食に飽きてしまっている人も、特別食を試してみるのもいいかもしれません。特に私のようなカレー好きの人は(笑